岩手高原では、ディガーが圧雪車で雪をもったり、BOXを作成したり、
パークの作成をすべてディガーが行っています。
今シーズンのディガーは誰なんですかぁ~!?ってよく聞かれるのでご紹介いたします
DAISUKE NAKAGAWA (ディガー隊長だいちゃん)
JSBA公認プロスノーボーダー
JSBA公認スロープビルダー
スノーボード、スキーから圧雪、BOXやレール作成までこなす「雪山なんでも屋」
AKIYOSHI KIKUCHI (きくさん)
飛びもジブもこなすフリースタイルスキーヤー
キッカーの最終仕上げは、スコップでもなく、スノーダンプでもなく、シェイパーでもなく、
自らが履くスキー板でシェイプし、チェックジャンプを行いながら微調整し、
ランディング斜度に合わせた、安全で飛びやすいキッカーを作り上げる「キッカー職人」
KOKO KIKUCHI (ココちゃん)
きくさんの愛犬、コーギーのココちゃん。
ふかふかの新雪のゲレンデを走りまわるのが大好き。
人なつっこくて絶対に吠えない。ゲレンデにいる人たちをニコニコにしてくれる「癒し担当」
以上、2人+1匹・・・いや!3人のディガースタッフが初心者から上級者まで、
レベルにあわせて遊べるパークアイテムの作成、整備を行っています。
今シーズンは、パーク利用者の声を聞きながら、コミュニケーションをとりながら、
みなさんに喜んでいただけるパークにしていきたいので、
ディガースタッフを見かけたら、気軽に声をかけていただけたら嬉しいです
あれっ!ディガーお二人さんの顔がわからないじゃないの
気なるぅ~って方は、是非、岩手高原に来て声をかけてください。
見つけられないときは、インフォメーションでディガーに会いたいですと言ってください。
すぐに飛んでいきます
明日、明後日は土日ですね。
秋田から行きますねって連絡も来てるので、
朝の整備からテンション上げ上げで綺麗に仕上げて、みなさんのご来場お持ちしております
岩手高原ディガーきくさんでした