市内は今日、晴れていたのでしょう。きっと。
ですが、スキー場は雪がチラつき。3月にしては気温低め。
1月程の寒さはないですが。
だからこそ、滑るにはベスト
そこまで寒さを感じず、トップシーズン並みの雪が降っている。
今が滑るには最高かもしれないです
3月に入って、滑るのはもう終了かな・・・なんて思ってませんか
いやいや。これからが本番ですよ
気温も高くなり、ゲレンデも少しづつ緩んできますが・・・その方が楽しく滑れる
転んでも痛くないし、スピードも出にくいし
これからが楽しくなるシーズンですよ
あっ。申しおくれました。
フリースタイルスクールの・・・マー坊です。
さてさて、本日手前はコブを滑れないお客様を対象にレッスンさせていただきました。
今日のテーマは・・・「なぜ?」
なぜ弾かれるのか?
なぜ後傾になるのか?
なぜ衝撃が強いのか?
なぜ次のコブに間に合わないのか?
なぜスピードが抑えれないのか?
なぜすぐにコースアウトしてしまうのか?
なぜ?なぜ??なぜ???
そんな悩みを今日は徹底的にレッスンさせていただきました。
上手い人に、ここを滑ればいいんだよ。とか。
気合で滑る!とか。
ズラして、ここでしゃがむ!そしてまたズラして!とか。
言われた時ないですか???
それで簡単に滑れましたか?
それでは、滑れませんよね
当然です。
でも、あるポイントを押さえればスムーズに滑る事が可能になりますよ!
それは・・・レッスン参加者にバッチリ教えます
明日も、当日受付でレッスンできますのでぜひご参加ください
そして、今日はキッズレッスン
わくわく☆キッズ♪ワンランクアップレッスン「パークへGO!!」
も開催!
どういう感じで教えるの???というお父さん、お母さんも多いと思います。
今日参加してくれた小学5年生は・・・
滑りはメチャクチャうまい
でも、ここからスキーの楽しみや上達させるにはどうしたらいいのか???
というのが、お父さん・お母さんの悩む所。
そこで、フリースタイルスクールではジャンプ台に入ってみたり・・・
BOXに乗ってみたり・・・
スイッチ(後ろ向き)で滑ってみたり・・・
お子さん達が楽しむ事ももちろん
これで上達するの?って思いますよね???
もちろん上達するんです!
上記の写真のように飛んだり、BOX入ったりする事によってバランス感覚を養う事ができる。
そして、どこに重心があって安定するのかという事もわかってくる。
これが、楽しんで上達する
わくわく☆キッズ♪ワンランクアップレッスン「パークへGO!!」
なんです
スキーがもっともっと楽しくなること間違いなしですね
でも、お子さんが1人でジャンプするのとかは危険すぎます。
だからこそ、このレッスンに参加頂き安全に飛んだりする方法を学ぶのです。
明日も開催します。当日受付も可能ですのでぜひご参加ください
ちなみに今日のお子さんは・・・いつも山形県はジャングルジャングルで滑っている小学5年生
わざわざレッスンを受けに岩手まで来ていただきました!ありがとね
今日のブログは大分宣伝チックになっちゃいました。。。
最後に・・・もう一つ宣伝。
3月の3連休に、まだハの字が取れていないお子さんの為に最終回開催!!
参加者募集開始です!この時には春休みに入っている事と思います。
今シーズンのラストチャンスでハの字卒業しましょう
今日は宣伝しまくりのマー坊でした