いつも岩手高原スノーパークをご利用いただき、ありがとうございます!
現在’17−’18シーズンに向けてゲレンデの改良造成工事を進めています!!
場所はというと・・・。
よく岩手高原を利用される方は、何度か経験があるかもしれません。カルガリーコースやスコーバレーコースを気持ちよく滑ってきたのに、高速リフトの脇くらいでスピードダウンして歩いてゴンドラに向かったこと・・・。ひょっとしたら、カルガリーとスコーバレーの合流地点でもちょっと歩いたり・・・。スキーヤーの方ならスケーティングで行けるのでしょうがスノーボーダーにはちょっと大変でした。スキー場を作った頃はスノーボードもここまでメジャーじゃなく、スキーのことを念頭に作ったんだしょうねぇ。
知ってる方は最後スピードに乗って滑って行けるかもしれませんが、まだなれない方はどうしても歩いてしまったかと思います。
そこ!直します!!
これがスコーバレーコースとカルガリーコースの合流点からゴンドラ方面。斜面伸びてます!!
そしてこれ↓高速リフト乗り場までの高低差の変わり具合!!斜面伸びてます!!
シャモニー第3コースとの合流からみるとこんな感じ↓
なだらかに斜面続いてきてます!!
これでゴンドラまわしもいっそう楽になりますね!!
そしてもう一箇所!ナイター営業もやっている第2リフト脇シャモニー第2ゲレンデ。コブやパークもあって一番滑る回数の多いゲレンデかもしれませんね。ここも斜面が途中ちょっと平坦にそしてゴンドラ駅舎の方に片斜気味で、パークで遊んでスピード落ちたりするとどんどんゴンドラ駅舎の方に吸い寄せられて・・・。ってことありましたよね?
そこも直します!!
ちょっと見えにくいですが、白樺の脇削りとってます!そして土寄せてます!ちょっと斜面付けてます!
下から見ると↓
まだまだ途中ですが第2リフトに乗り込みやすく造成中です。そして白樺脇にのり面・・・遊べそうです!
これからまだ造成は続きます。また状況をお知らせします。お楽しみに!!